この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死なれちゃったあとで
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 宿帳が語る昭和100年
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 貧楽暮らし
-
価格:472円(本体429円+税)
【2010年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
価格:472円(本体429円+税)
【2010年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ムーンボウ、金星食、スーパームーン、水に映る月の影、ムーンストーン…満ちかけする月に、古来、世界中の人が思いを馳せてきた。そこから生まれたエピソードに、素敵な絵と文を添えた。
満ちていく月(月齢1―ついたち;月齢2―地球照 ほか)
[日販商品データベースより]満月(月齢15―中秋の名月;月齢15―イースター ほか)
かけていく月(月齢16―十六夜;月齢17―立待月 ほか)
月のノート(月ってなに?;月はどうやってできたの? ほか)
月の満ちかけカレンダー
私たちの一番身近な天体、“月”。夜空に浮かんでいる月を見つけたら、幸せな気持ちになれます。新月から始まって満ちていき、満月を経て欠けていく月に、古来、世界中の人が思いを馳せてきました。そこから生まれたエピソードに、絵本作家の前田まゆみが月の満ちかけに合わせて絵を添えました。
見開き展開される30の月の形のそれぞれを、月を名前に持つ花、月の模様、ムーンボウ、月の神々などの話と素敵な絵で紹介しています。どのページを見ても心が穏やかになり、何だかいいことが起こりそうな気がします。
巻末の「月のノート」では、なぜ月が満ちかけするのか、潮の満ち干のひみつ、月の暦などをイラストで分かりやすく説明してあります。月の満ちかけを深く理解する手助けになるでしょう。これで知的好奇心が満たされるだけでなく、あなたも神秘的な月を語れる人になれます。
今宵の月がどんな形か分かる目安になるように、毎月の新月、上弦の月、満月、下弦の月の日付があります。日めくりの月のカレンダーとして、飾っておいてもおしゃれです。プレゼントとしても最適で、そばに置いて毎晩ながめたくなる素敵な一冊。