- 情報だけ武器にしろ。
-
お金や人脈、学歴はいらない!
ポプラ新書 ほー1ー3
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784591162637
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 弱者の兵法 折られてしまいそうな君たちへの遺言
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 目標達成する技術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年12月発売】
[BOOKデータベースより]
情報を所持することは、未来を見抜くこと。未来がわかれば、あらゆる不安は消え去る。「今の『常識』はフィクションでしかない」「『思い込みの罠』にはまってはいけない」。あらゆる嘘に振り回されず、今に集中し自由な人生を選択していくためのアウトプット&インプット術。「情報弱者」に陥らず、人生の恐怖と不安から脱していく、情報を武器にする全方法を一挙公開。
第1章 情報は「狩り」にいけ!―浴び続ける情報収集術(情報は、「狩り」にいくもの;シャワーのように情報を浴びろ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 情報を所持することは、未来を見抜くことだ―思考停止するな、考えながら動け(情弱がバカと貧困の温床;お金なんて、信用のバロメーターにすぎない ほか)
第3章 誰でも技術を簡単に学べる時代―情報の価値をどう高めるか(技術は、もはやただの情報;価値を高めるには、ストーリーを潜ませろ ほか)
第4章 アウトプットするから情報が価値を持つ―「見切り発車」がすべての質を上げる(アウトプットを試みることが、天職との出会いになる;情報を行動に変えてこそ、アウトプットは完成する ほか)
第5章 おかしな情報はスルーする―「常識という嘘」に毒されるな(講演会、セミナーに行く人、就活する人は「常識という嘘」に毒されている;ご立派な媒体のエラい人の記事にも、おかしな情報は多い ほか)
常識を捨て、未来を見抜け! 必要なことは誰も教えてくれない。自由な人生を選択していくためのアウトプット&インプット40の方法。「情報弱者」に陥らず、人生の恐怖と不安から脱していく、情報を武器にする全方法を一挙公開。
【まず根本的なところで、多くの人は「未来」について勘違いしている。(中略)僕が見ている未来は「相対的未来」だ。つまり僕にとっては現在でも、他の人にとっては未来に見えているだけ。「絶対的未来」は僕にとっても他の人にとっても、紛れもない「未来」。たとえば、明日のドル円のレートとかは「絶対的未来」で、「コンビニの未来の姿」は「相対的未来」だ。為替レートはさまざまな見えてない変数で決まるので、僕もあてずっぽうになるが、コンビニのレジがなくなり、キャッシュレス化して冷凍食品のレベルが上がり格安居酒屋のシェアを食っていくということは、現在でも技術的に可能なことは、情報から知っている。だから他の人から見たら、僕は「未来を見抜ける」となるのだ。僕は人より情報を検索し、所持し、処理しているから、「相対的未来」がわかるだけなのに。】(本文より)
◎情報は、「狩り」にいくもの
◎人ではなく、情報と会おう
◎「ノイズ情報」に、アイデアの原石が潜んでいる
◎考える、調べる、試す。「思考実験」を繰り返せ
◎「運のよさ」とは、情報に飛びつけるかどうか
◎「知識の差」は「情報の差」
◎文章なんて、スマホで片手間書けばいい
……など、「相対的未来」を見抜く40の方法!!
堀江貴文 ほりえ・たかふみ
1972年、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。現在、ロケットエンジンの開発を中心に、スマホアプリのプロデュース、有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の配信、会員制コミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」の運営、和牛ブランディング「WAGYUMAFIA」の活動、「ゼロ高等学院」の主宰など、幅広く活躍。主な著書に、『ゼロ』(ダイヤモンド社)、『本音で生きる』(SB新書)、『多動力』(幻冬舎)、『好きなことだけで生きていく。』『自分のことだけ考える。』(以上、ポプラ新書)など、共著に『10年後の仕事図鑑』(SBクリエイティブ)、『バカとつき合うな』(徳間書店)など多数。