- なぜ女性管理職は少ないのか
-
女性の昇進を妨げる要因を考える
青弓社ライブラリー 96
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784787234506
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ女性は仕事を辞めるのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年06月発売】
- 女性官僚の歴史
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2013年11月発売】
[BOOKデータベースより]
女性が管理職になれない/なりたがらない要因は何か―男性中心のリーダーシップ像や女性が抱える心理的な葛藤、職場に根強い差別などをインタビューや統計から明らかにして、公平な評価制度や新たなリーダーシップ像の確立を訴える。
序章 女性と管理職をめぐる現状(ジェンダー・ステレオタイプ;評価者に存在するジェンダーバイアス ほか)
[日販商品データベースより]第1章 女性の昇進を阻む心理的・社会的要因(女性の昇進意欲に関する先行研究の知見;ステレオタイプ ほか)
第2章 女性管理職の声から考える―管理職志向の変化と職場重視モデル(管理職志向を職場重視モデルから考える必要性;新入社員の管理職志向 ほか)
第3章 性差を超えた新たなリーダーシップ構築を(関心の高さと現状の低さ;権力・権威志向ではない―進化心理学から ほか)
第4章 ダイバーシティ&インクルージョンの必要性とその課題(静かな革命とジェンダー革命;日本に起きている静かな革命 ほか)
女性が管理職になれない/なりたがらないのはなぜか。各種統計やインタビューから、職場が抱える構造的な問題、女性の心理的な葛藤、待遇面・役割面での格差や差別などの要因を検証して、多様性を生かすための新たなリーダーシップ像の確立を訴える。