この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 合格率9割!鈴木俊士の公務員試験「面接」の完全攻略法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 会計学はじめの一歩 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- 会計研究入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年03月発売】
- やさしくわかるリース会計 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
各章冒頭の「準備学習」で、学習のポイントを図解を交えながら解説。ざっくりと要点を理解してから学習をすすめることができる。「用語解説」で、特殊な会計用語もわかりやすくレクチャーしており、初学者でも取り組みやすい。各章末に「学びの小問」を設けており、章ごとの実力チェックができる。会計知識ゼロからはじめるベーシックな会計学入門。
会計学の意義と基礎理論
[日販商品データベースより]財務報告の目的と日本の会計制度
貸借対照表と損益計算書に係る基本原則
売上高の計上原則
棚卸資産の会計
有形固定資産の会計
無形固定資産の会計
金融資産の会計
負債性引当金の会計
資金調達(社債と株式)の会計
キャッシュ・フロー計算書の会計
連結財務諸表の会計
四半期財務諸表の開示
セグメント情報の開示
外貨建取引と外貨建財務諸表の換算
初めて会計学を学ぶ人のためのテキスト。難解な論点はさけ、基本的な論点を図解等を用いてわかりやすく解説。各章ごとに「準備学習」を設け、設例や用語解説も多数収録。