[BOOKデータベースより]
本書における思考法の最大の特徴は、『あたたかさ』を伴うことだ。それは、あなた自身をあたためるための思考法であり、他の誰かをあたためられる。あたたかさは人間特有の感覚であり、人工知能にはあたたかい思考法は持てない。33編の寓話的思考から、「あたたかい思考法」につながるヒントを見つけてもらいたい。「あたたかい思考法」が、あなたにとって望ましい未来へと導くことを願う。SOTOKOTOの人気連載を書籍化!建築家・隈研吾氏、地球科学者・鎌田浩毅氏との対談を収録!
第01章 あたたかい思考法のヒントを探しにいこう。あたたかい未来をつくるために。
第02章 身体と未来の思考法(身体性を取り戻す;脳を客観視する;シミュレーション仮説 ほか)
第03章 テクノロジーと未来の思考法(アンチ最大化;バグを楽しむ;紙の本の魔力 ほか)
第04章 社会と未来の思考法(オールド・ヴァイオリン;「Sweet」の存在;テクノロジー・ユートピア ほか)
世界は変わる。しかし、悲観はしない。
AIやブロックチェーンなど、テクノロジーは私たちをどこへ連れて行くのか。
J-WAVEナビゲーター、フューチャリストの小川和也が描く32の寓話的思考。この1冊であなたも未来で途方に暮れない。
建築家・隈研吾氏、地球科学者・鎌田浩毅氏との対談を収録!
本書における思考法の最大の特徴は、「あたたかさ」を伴うことだ。
それは、あなた自身をあたためるための思考法であり、他の誰かをあたためられる。
あたたかさは人間特有の感覚であり、人工知能にはあたたかい思考法は持てない。
32編の寓話的思考から、「あたたかい思考法」につながるヒントを見つけてもらいたい。
「あたたかい思考法」が、あなたにとって望ましい未来へと導くことを願う。
――本文より