この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 光の量子論 第2版
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【1994年06月発売】
- 固体の諸性質
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1991年05月発売】
- レクチャー 物理学の学び方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【1994年06月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1991年05月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 ガリレイの相対性原理
[日販商品データベースより]第2部 アインシュタインの相対性理論(アインシュタインの相対性理論;相対性理論からの帰結;アインシュタインの来日―日本の物理学へのインパクト;つりあっているテコが回る―ルイス‐トールマンのパラドックス;まわれない電子の歴史―相対論的な剛体をめぐって ほか)
第3部 電磁場を考える(電気と磁気のニュー・モード―教科書「物理学」の批判から;場というもの;力線の動力学―高校物理へのひとつの提案;電磁波 再論;動く電気力線は磁場を生む ほか)
物理や科学の雑誌・啓蒙書・入門書・教科書などで健筆を揮ってきた江沢洋のエッセンスを伝える初めての著作選の第2巻。