重要【ご案内】お盆期間の配送について

重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
イクサガミ 神 ついにシリーズ完結 NETFLIXにて「イクサガミ」11月配信決定
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ほろ酔いの村

超過密社会の不平等と平等

京都大学学術出版会
篠原徹 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2019年03月
判型
A5
ISBN
9784814001941

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

主食はビール!エチオピアの山上の村、人類学者が出会ったのはほろ酔いで勤勉で、とってもケチな人々―。貧富の差が生まれる近代社会以前の姿をとどめる、コンソ民族誌の集大成。

第1章 山の上に住む、ほろ酔いの人びと
第2章 畑の中の墓標
第3章 不毛の大地を耕し段々畑を作る
第4章 屋根の上の土器
第5章 土器と市場の生態学
第6章 土器と織物の村―分業は不平等社会への橋渡しとなるか

[日販商品データベースより]

遊牧民との抗争、痩せた土地での農耕、酒と土器の経済がつくりだす均衡と身分制度――。いろいろあっても毎日が宴会! どうしてこの村は「不平等」の一歩手前でとどまっていられるのか。人類が平等から不平等社会へ跨ぎ越す瞬間を探し求めてきた人類学。跨ぎ越してしまった「近代」の別の可能性として現れたコンソ社会に暮らし、彼らの生活を記録した人類学者が、不平等の起源に迫る。

〓推薦 山極壽一氏(第26代 京都大学総長)
私たちの社会と対極をなす世界があった。エチオピアのコンソ村に住んだ体験をもとに描き出した日本の非常識とは、「山の下に住む」、「ビールは嗜好品」、「プライバシーの尊重」の3つだった。それを覆すコンソ社会は酒と土器の経済が均衡を保つ、もう一つの近代の可能性を示している。そこには人類が追い求めてきた「平等社会」という見果てぬ夢が今も眠っている。驚きのエピソードを基に語る筆者の透徹した哲学に耳を傾けよう。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本怪異妖怪大事典 普及版

日本怪異妖怪大事典 普及版

小松和彦  常光徹  山田奨治 

価格:4,950円(本体4,500円+税)

【2025年02月発売】

この世でもっとも大切な話

この世でもっとも大切な話

篠原鋭一 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2017年07月発売】

「統治者なき社会」と統治

「統治者なき社会」と統治

小馬徹 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2017年04月発売】

一に高島、二に端島、三に崎戸の鬼ヶ島

一に高島、二に端島、三に崎戸の鬼ヶ島

中西徹 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2019年10月発売】

日本俗信辞典 身体編

日本俗信辞典 身体編

常光徹 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • はじめての憲法学 第3版

    はじめての憲法学 第3版

    中村睦男  岩本一郎 

    価格:2,860円(本体2,600円+税)

    【2015年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント