この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まるごとわかる! 合同会社設立と運営の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 日本人が知らない 外国人労働者のひみつ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 小売り広告の新市場 リテールメディア
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 心に折り合いをつけてうまいことやる習慣
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年06月発売】
- 小さな会社で大きく稼ぐ!最強のビジネスモデル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
冒険も、挫折も、足踏みもしてきたセンパイたちに尋ねてみたリアル、そして“教養”の意味。バンドマン→博士号→起業。エンジニア→人事→ビジネス統括。これからの時代をどう生きるか。
1 「好き」をとことん追いかける―ビビっときたら突き進もう(とにかく人生を楽しもう、学びは後からついてくる;研究者への道―飛び込むことで広がる世界;目の前のことを全力で取り組め ほか)
[日販商品データベースより]2 社会の基盤をつくる―環境を生かしてやりたいことを実現する(世界を回る国境なきエンジニア;日本人が国際機関で働くこと;価値観と向き合うキャリア設計 ほか)
3 試行錯誤しながら進む―先のことは誰にもわからない(道は、振り返ったらできている;悩みのキーワード;仕事はいかに「ワクワク」するかで選ぼう ほか)
4 教養のススメ―“役に立つ”を超えて(人生、大学を出てからのほうが長い)
不確実な時代を生き抜くキャリアを創るには? 各界で活躍する東大OB・OGが、学生生活や就活、起業、転職など人生の節目で何を大切にし、どう選択してきたかを熱く語る。「 仕事のどこに重きを置くのか?」「偶然の活用の仕方」「キャリアに必要な今日的教養とは?」などセンパイたちのキャリアのエッセンスが満載。
★ 執筆陣は「ハーバード大学の物理学者から楽天(株)執行役員CDOへ」「 アメリカの投資銀行マネージャーから経済協力開発機構東京センター長へ」などユニークな経歴を辿る多様なビジネスパーソンです。
★ 東大の連続講義を元にした本書では、授業のライブ感をそのままに、親しみやすい語り口を活かした文体と本文デザインとなっています。