- いらない保険
-
生命保険会社が知られたくない「本当の話」
講談社+α新書 375ー2C
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065154960
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジネス著作権検定公式テキスト[初級・上級] 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年08月発売】
- AI時代の知的生産力が劇的に高まる 最強フレームワーク
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
- 勝ち残るためのリテールDX
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】
- BQ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
プロほど保険に入らない。人生100年時代に保障は必ず陳腐化する!保険料の3割が事業経費に消えていく!?「安く」「短く」「少なく」そして保険より資産形成を。長寿時代の新常識!
序章 その保険、本当に頼りになるの?
[日販商品データベースより]第1章 最強の保険は健康保険
第2章 がん保険の「ストーリー」にだまされるな
第3章 介護保険に勝る現実的方策
第4章 貯蓄・運用目的の保険はいらない
第5章 結局、「保険」をどうすればいいの?
終章 保険はあなたの人生を保障してはくれない
その保険契約、ちょっと待った!
本当にあなたの人生に必要ですか?
人生100年時代は、後半生がきわめて長くなる時代。だからこそ保険で備えなければ……というのは不安心理から来る「錯誤」。保険は契約時の約款に書いていることしかカバーしてくれません。たとえば30歳、40歳の時に終身保険を契約して、70歳、80歳になった時、その受給金額、「×日目〜」の入院保障、対象となる病気・治療法がすべて「陳腐化」している可能性はきわめて高いといえます。
医療費が多くかかるのは75歳以上。その人口が増大すれば、「安価で良い保険」が成り立たないのは自明のこと。だったら、いったいどうすれば?
保険の考え方のキホンから、今ある商品で役に立ちうる保険/いらない保険を「本音」で徹底分析。統計学や医療に裏づけられた真実とともに2人のプロが開陳します。フラットな視点で考え直す、保険最適化のための1冊です。