この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- FootBall PRINCIPLES
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年09月発売】
- サッカーシステム大全
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2021年11月発売】
- サッカー守備解剖図鑑
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年03月発売】
- PITCH LEVEL
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2017年09月発売】
- ヨハン・クライフ サッカー論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ピッチレベルの視点をアップデートするための3つの深化論。ポジション別「相手を見てサッカーをする立ち位置」とは?システムの急所を知り相手の狙いを読み解く。相手の心理を想像して、駆け引きで優位に立つ。
序章 「相手を見てサッカーをする」を日本の常識に
[日販商品データベースより]第1章 「相手」を見るための良いポジショニングとは?(センターバックにおける良いポジショニング;サイドバックにおける良いポジショニング;ボランチにおける良いポジショニング ほか)
第2章 システム上の急所を知る(4‐4‐2におけるシステム上の急所;4‐2‐3‐1におけるシステム上の急所;4‐1‐4‐1におけるシステム上の急所 ほか)
第3章 駆け引きで優位に立つ(最初の1プレーにおける駆け引き;セットプレーにおける駆け引き;ヘディングにおける駆け引き ほか)
終章 フットボールインテリジェンスとは何か?
相手を見てサッカーをするとはどういうことか?「自分たちのサッカー」に固執するあまり、相手を見てサッカーをすることが苦手とされてきた日本サッカー。本書では理論と実例をまじえながら相手を見ながらサッカーをする方法を徹底解剖していく。