この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ごみについて調べよう 3
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
- もうどう犬べぇべ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年07月発売】
- きみもできるか!?天才科学者からの挑戦状
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年07月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
身のまわりのものは、何からできているのかな?
[日販商品データベースより]資源は、いつまでも使いつづけられるの?
資源やごみ問題を解決するための循環型社会って、どんな社会?
ごみを処理するには、どのくらいの費用がかかるの?
リユースって、どんなことをいうの?
リユースびんって、どんなびん?
リユースには、どんなよい点がある?
リユースするには、どんな方法がある?
リユース品の店には、どんな店がある?
イベントで使われているリユース食器
買わずに、レンタルするという使い方
買わずに、シェアリングするという使い方
家庭の取り組み
学校の取り組み
地方公共団体などの取り組み
民間団体の取り組み
リユースとはどんなこと? どうしてリユースするのでしょう? ごみを処理するにしても、再資源化するにしても、莫大なエネルギーや費用がかかります。そこで、ものを作りかえずに再利用するリユースが大切になってきます。自分や学校などでもできることが多いので、楽しみながらできることから挑戦してみましょう。