この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会は、静かにあなたを「呪う」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版
-
価格:3,058円(本体2,780円+税)
【2025年05月発売】
- 心理調査の基礎 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- お経の意味がやさしくわかる本
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
熊本の農協職員からアメリカに渡り、名門ハーバード大学で政治学を学び東京大学法学部の教授となり、そこから熊本県知事へと転身した異色の知事・蒲島郁夫。3度の熊本県知事選挙そして10年間の熊本県政運営を検証することにした。キーワードは“決断”である。
蒲島熊本県知事誕生
[日販商品データベースより]ヨイトマケの唄
まずは財政再建
川辺川ダム建設計画凍結表明
県民幸福度を重要視した決断
水俣病問題解決―被害者救済へ
2回目の選挙戦をどう闘ったか?
悲願の九州新幹線全線開業
3回目の選挙戦
2016・4・14
度重なる困難に立ち向かう
熊本県の海外戦略
100年先を見据えた判断
東京大学時代の人脈が熊本のブレーンに
蒲島知事 特別インタビュー
くまモン誕生、川辺川ダム建設凍結、そして熊本地震の復興まで。逆境に立たされたとき、リーダーがするべきことをしてきた熊本県知事:蒲島郁夫。その人の人物像に現役テレビマンと政治ジャーナリストが迫る。「苦労に苦労を重ね、その苦労を苦労と思わない」などこれまでの実績に見る決断力を探る。