この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 流れがわかる幼稚園・保育所実習
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年04月発売】
- 学び続ける保育者をめざす実習の本 第4版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 特別支援学級をはじめて担任する先生のための国語・算数授業づくり
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2015年10月発売】
- 特別支援学級をはじめて担任する先生のための〈自立活動〉授業づくり
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2021年11月発売】
- 発達障害の子どもが伸びるほめ方・しかり方・言葉かけ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 講義編(乳児保育とは何か;「保育所保育指針」における乳児保育の理念と概念;乳児保育の歴史 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 発達・保育内容編(6か月未満の子どもの育ちと保育内容;6か月以上1歳未満の子どもの育ちと保育内容;1歳以上2歳未満の子どもの育ちと保育内容 ほか)
第3章 演習編(乳児保育における指導計画;観察・記録及び自己評価;子どもの生活と遊びが豊かになる保育環境 ほか)
新しい保育士養成課程「乳児保育?」乳児保育?」に対応した講義、演習のテキスト。自分で考え、理解を深めるよう各章末に演習課題を設定。保育者が乳児とどのようにかかわっていくかを事例などを題材に実践的に学習でき、現場に出てからも役に立つ一冊。語句説明や図・グラフなども豊富に掲載した好評の旧版に最新情報を反映した改訂版。