- おさいふのかみさま
-
フレーベル館
苅田澄子 にしむらあつこ キッズ・マネー・ステーション- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784577047415
[BOOKデータベースより]
おばけのばけばけはママおばけに100えんもらったよ。「はい、おこづかい」いっしょにもらったおさいふをもってばけばけはどろりんしょうてんがいにやってきた。おかしやさんで100えんのひとつめチョコをかおうとすると…親子ではじめるお金の教育!
[日販商品データベースより]100円をもらい、どろりん商店街に買い物にでかけたばけばけ、欲しいものを買おうとするのですが…。親子で学べるお金の絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おかねはどこからやってくる?
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2022年04月発売】
子どもにお金の大切さをどう伝えるか、むずかしいですよね。「大切にしなさい」と言っても、「無駄づかいしないようにね」と言っても、子どもにとっては漠然としていてピンとこないのではないでしょうか。でも、絵本に登場するキャラクターが、「おかねってなんだろう?」と考えていたら、きっと、キャラクターと同じ目線で、お金について考えることができるかもしれません。おばけのばけばけくんは、おかあさんから初めてのおこづかいをもらいました。出かけた商店街で最初に入ったのはおかしやさん。さっそくチョコを買おうと財布をあけたら、「それ、いちばん ほしいかねー?」なんと、おさいふのかみさまが出てきました!おもちゃやさん、うちわやさんと、行く先々で何かを買おうとすると、「それ、いちばん ほしいかねー?」。でも、何度も何度もかみさまに聞かれるうちに、一番ほしいものがわからなくなって、「もう、めんどくさーい!」すると、おさいふのかみさまは、ばけばけくんのお財布と一緒に、どこかに飛んで行ってしまいました。おさいふのかみさまと、ばけばけくんのおこづかいはどこへ行ってしまったのでしょう?よーく考えて、よーく選んだばけばけくんは、おこづかいで何を買うのかな?
(絵本ナビ編集部 )
おさいふのかみさまを読んで、とても感動しました。私は以前、相続で、ある銀行のファイナンシャルプランナーにお世話になったのです。才色兼備の素晴らしい若い女性でした。だからお金に関してはひじょうに関心かありますが、これは大人でも楽しめるお金についての本だと思います。何度も読みたくなる本です。(水口栄一さん 60代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】