この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 二重らせん 下
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年06月発売】
- 二重らせん 上
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年06月発売】
- 「新しい中東」が世界を動かす
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- 日本企業における海外子会社マネジメント
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年08月発売】
- 公共政策論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめに―自律学習の準備・OJADとPraatの使い方
[日販商品データベースより]スラッシュ・リーディング(聞きやすくわかりやすいイントネーション;喜怒哀楽の言い方)
名詞とイ形容詞のアクセント―声の高さのコントロール
動詞のアクセント―山と丘のアクセントとイントネーション
文末イントネーション(「か」「ね」「よ」;「じゃない」「よね」「かな」「かね」)
リズム(のばす音・小さい「っ」・「ん」;単語や川柳のリズムパターン)
母音と子音―発音のしくみ
音の変化―男女差・方言差
気持ちの伝え方(ていねいさ;役割とキャラ)
さいごに―これからの発音学習に向けて
日本語初級後半以降の学習者を対象とした発音の自律学習教材。自分に合った持続可能な発音の学習方法が見つかるよう様々な方法を紹介する。例えば、基礎練習ではOJADで発音のルールを調べ、発音練習をしたあと、音声分析ソフトPraatで目標が達成できたかを学習者自身が確認する。発音の基礎だけでなくバリエーションも扱い、これまでの教材では取り上げられてこなかった喜怒哀楽などの感情をもりこむことで、楽しみながら学習ができるよう工夫した。★音源はネットで提供。