- 昭和文学研究 第78集
-
特集:<日本語文学>の問題圏
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784305003782
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東野圭吾公式ガイド 作家生活40周年ver.
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年10月発売】
- 小泉八雲と「怪談」の世界がわかる本
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年08月発売】
- 没後70年 坂口安吾 あちらこちら命がけ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- 知れば知るほど泣ける三島由紀夫
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- いま、吉本隆明を問う
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
特集 “日本語文学”の問題圏(昭和文学、日本文学、日本語文学、そして…―一九九〇年代以降の研究状況をふりかえる;『少女の友』に見る台湾表象―「新八景」シリーズに他者像を探す ほか)
[日販商品データベースより]資料紹介(神奈川近代文学館所属・川端康成関係未翻刻書簡一八〇通)
研究動向(井伏鱒二;視座としての横光利一 ほか)
研究展望(地方紙の総合的調査を―横溝正史『雪割草』発掘から感じたこと;「文豪ストレイドッグス」と文学館のコラボについて―中原中也記念館を例として)
書評
新刊紹介
昭和期の文学を中心とする近現代文学の研究を対象とした学会誌。従来、会員以外は入手困難でしたが、通常の書籍同様、書店にてご注文いただけるよ うになりました。年2回刊行。定期ご購入をご希望の場合は入会されると金額的にお得です(年会費7000円、入会金1000円)。