2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
つける、わかる、貯まる。2026年版 家計簿
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
幽霊の歴史文化学

二松学舎大学学術叢書 

思文閣出版
小山聡子(日本史) 松本健太郎 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2019年02月
判型
四六判
ISBN
9784784219643

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本来、目に見えないはずの幽霊―しかしこれまで日本人は、それを文学作品や映像コンテンツによって描いてきた。「幽霊」という言葉の意味は時代によって変遷し、それはときに現代人の多くが想像するものと大きく異なる。人びとは幽霊をどう感知し、それを表象するためにいかなる工夫をしてきたのか、幽霊になにを求めたのか。歴史学、メディア学、文学、美術史学、宗教学、社会学、民俗学等さまざまな研究分野から日本人の精神世界の一端に迫る。

幽霊の歴史文化学への招待
第1部 幽霊の存在論―それはどう生起するのか(生と死の間―霊魂の観点から;幽霊ではなかった幽霊―古代・中世における実像;死霊表象の胚胎―記紀・万葉集を中心に)
第2部 幽霊の表現論―それはどう描かれるのか(化物振舞―松平南海侯の化物道楽;『新釈四谷怪談』のお岩が映しだすもの―占領期の日本映画検閲と田中絹代のスターイメージをめぐって;祟りきれない老婆と猫―中川信夫『亡霊怪猫屋敷』のモダニティ ほか)
第3部 幽霊の空間論―それはどこに出没するのか(上から出る幽霊―地上七・八尺の異界;立ち現れる神霊―御嶽講の御座儀礼;大都市江戸の怪異譚―『耳袋』と『反古のうらがき』から ほか)

[日販商品データベースより]

本来、目に見えないはずの幽霊―しかしこれまで日本人は、それを文学作品や絵画、映像によって描いてきた。

「幽霊」という言葉の意味は時代によって変遷し、それはときに現代人の多くが想像するものと大きく異なる。

人びとは幽霊をどう感知し、それを表象するためにいかなる工夫をしてきたのか、幽霊になにを求めたのか。歴史学、メディア学、文学、美術史学、宗教学、社会学、民俗学等さまざまな研究分野から日本人の精神世界の一端に迫る。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方

自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方

河田真誠  松本峰哲 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年06月発売】

大人の塗り絵 旅と鉄道編

大人の塗り絵 旅と鉄道編

松本忠 

価格:1,089円(本体990円+税)

【2024年01月発売】

データ可視化完全入門 すぐに使えてずっと役立つグラフデザインの理論とテクニック

データ可視化完全入門 すぐに使えてずっと役立つグラフデザインの理論とテクニック

高比良健太郎 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年08月発売】

独裁と喝采

独裁と喝采

松本彩花 

価格:6,600円(本体6,000円+税)

【2025年09月発売】

権力を読み解く政治学

権力を読み解く政治学

羅芝賢  前田健太郎 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 工場日記

    工場日記

    シモーヌ・ヴェイユ  冨原眞弓  佐藤紀子(フランス哲学) 

    価格:4,620円(本体4,200円+税)

    【2019年07月発売】

  • トンでもない!

    トンでもない!

    バーバラー・モスマン  ヴェルナー・フェルバー  那須田淳 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【1996年09月発売】

  • この世の喜びよ

    この世の喜びよ

    井戸川射子 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2022年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント