- 企業所有論
-
組織の所有アプローチ
THE OWNERSHIP OF ENTERPRISE.- 価格
- 6,600円(本体6,000円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766425857
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ経営戦略全史 新装合本版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年01月発売】
- 経営の力と伴走支援
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年05月発売】
- マンガビジネスモデル全史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 経営戦略入門講座
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2004年03月発売】
- 競争戦略論 1 新版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 企業所有の理論(分析のフレームワーク;契約のコスト ほか)
[日販商品データベースより]第2部 生産者所有企業(投資家所有企業;従業員所有の便益とコスト ほか)
第3部 消費者所有企業(小売・卸売・供給企業;電力・ガス・水道などの公益事業 ほか)
第4部 非営利・相互企業(非営利企業;銀行 ほか)
〈所有〉から考える企業の〈かたち〉
株主所有の株式会社が唯一効率的な形態であるという偏見を覆し、
企業形態の多様性を具体例で示した古典的著作
▼企業のカタチは、株式会社だけでない。
▼多様な組織のあり方を「所有権」から解き明かした古典。
▼これからの企業組織を考えるうえで必読の文献!
企業形態として最もメジャーなのは株式会社である。これは所有の視点からみると投資家が会社を所有しているということだが、その理由は経営上、最も効率的であるからである。しかしこれが唯一の形態ではない。消費者所有、生産者所有、相互組合、NPO 等、現実には様々な所有形態の企業が存在する。本書は、そうした企業が存在する理由を、所有権とガバナンスの観点から分析した古典である。現在、そして未来の企業組織を考えるうえで必読の文献である。