- マーケティング学説史アメリカ編 2
-
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784495649517
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 ブランディング
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- マーケティング研究の展開
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2010年08月発売】
- 日本企業のアジア・マーケティング戦略
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年04月発売】
- マーケティング論の基礎 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
先人の学問的苦悩を学び現在に生かす知恵を得る!!アメリカを代表する12人の学説を紹介。
R.バーテルズ―マーケティング学説史の金字塔
[日販商品データベースより]P.D.コンヴァース―マーケティング基礎理論の先達
E.J.マッカーシー―4P論によるマネジリアル学派の推進者
J.C.パラマウンテン,Jr.―集団分析による流通の政治経済的研究
L.P.バックリン―流通チャネルの経済学的分析
T.N.ベックマン―ミスター卸売業
P.H.ナイストロム―小売研究のパイオニア
M.P.マクネア―小売業態論の創始者
S.C.ホランダー―小売研究者にしてマーケティング史研究者
C.W.ホイト―販売管理論の先駆的実践者
P・T・チェリントン―広告研究のパイオニア
N・H・ボーデン―広告の経済効果とマーケティング・ミックスの先駆者
“補録”マーケティング史学会30年の歩み
バーテルズ、コンヴァース、マッカーシー、パラマウンティン、バックリン、ベックマン、マクネア、ホランダ、ホイト、チュリントン、ボーデンのアメリカを代表する12人のマーケティング学者の人と学説を解説する。