- ごみを調べよう
-
図書館用堅牢製本
ごみはどこへごみのしょりと利用
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784323051512
[BOOKデータベースより]
ごみって一体何だろう?
ごみはこんなふうに生まれる
ごみの量はどれくらい?
家庭ごみの種類を知ろう!
住んでいる地域の分別を知ろう!
どんなごみが多いかな?
資源ごみはどうなるの?
ごみの処分にかかるお金
江戸時代はごみが生まれにくかった!?
ごみは今と昔でどう変わった?
仕事で出るごみ、産業廃棄物とは?
産業廃棄物の問題
地球全体のごみはどうなっている?
世界と日本のごみ処理
他の国のごみ対策を知ろう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアル「生きる技術」図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- いろんな人に聞いてみた なんでその仕事をえらんだの? 1
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】
- 友だちのこまったがわかる絵本 みんなちがってみんないい
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- 消防官の一日
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年08月発売】
- なんで勉強しなきゃいけないの? 1
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年02月発売】





























ごみに関するごくごく初歩的な疑問から始まり、分別についてやごみ処理に関するお金の話などに話が広がっていきます。
国内のごみに関する話だけでなく、世界のごみに関する話にも触れており、基本的な内容を踏まえたうえで、知識を増やしていける構成になっていると思います。(hime59153さん 40代・三重県 男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】