この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行政法演習サブノート210問
 - 
										
										
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年09月発売】
 
- 世界でいちばん素敵な時間の教室
 - 
										
										
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
 
- 教養としての「情報1」 大学入試導入で変わるITリテラシーの基準
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
 
- マンガでわかる犯罪心理学
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
 
- 水が危ない!消えない化学物質「PFAS」から命を守る方法
 - 
										
										
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2024年05月発売】
 





























[BOOKデータベースより]
0と1の世界がわかれば、未来を変える力が身につく。
第1章 コンピュータってなに?
[日販商品データベースより]第2章 コンピュータが計算できるしくみ
第3章 0と1の世界
第4章 複雑な計算ができるひみつ
第5章 コンピュータの言葉
第6章 プログラミングってどんなもの?
第7章 コンピュータと作る世界
「これからの未来はどうなっていくの?」
「それについて知るには、まず、コンピュータのしくみをきちんと知らなくちゃいけないよ」
中学生のかなちゃんとはかせの掛け合いで、コンピュータのしくみについてたのしくわかる!
トランプやカードを使ってコンピュータの動きを体感しながら、「どんな風に動いているの?」「どうやって計算しているの?」「プログラミングってなに?」といった疑問を本書で解消しましょう。