課題図書
上半期ベストセラー2023

課題図書

上半期ベストセラー2023

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
必ずくる震災で日本を終わらせないために。

時事通信出版局 時事通信社
福和伸夫 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2019年03月
判型
B6
ISBN
9784788716087

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

必ず起きる南海トラフ地震。死者想定は最大32万3000人。1410兆円の損失。それは日本を「終わり」にしてしまうかもしれない。直下地震で東京の首都機能喪失も。電気、ガス、水、通信を守り、命と経済を守り抜く。安全保障としての防災・減災。巨大な災害の前に、ホンネ、ホンキですべてを書き尽くす!

序章 シミュレーション・半割れ
1章 予知できない時代の震災対策
2章 日本を終わらせないためにホンネで話した
3章 ホンネで語るとこんなに怖い
4章 それでも東京に住みますか
5章 やはり危ない建物が多い
6章 諦める災害、防ぐ災害
7章 これからの防災、減災

[日販商品データベースより]

★ ★ ★ ベストセラーの前作『次の震災について本当のことを話してみよう。』
が投げかけたすべての問題の徹底・本格解決編! ★ ★ ★

日本に1410兆円の損害をもたらす南海トラフ地震。
首都直下地震の損害推計も778兆円。
必ず来る次の震災は「日本を終わりにする」かもしれない。
命、社会、国を守るために! インフラ総破綻のボトルネックはここだ! !

南海トラフ地震の想定震源域で異常が観測された場合の対応を論議した中央防災会議の作業部会。その主査として、報告書のとりまとめを担った著者渾身の一冊!

地震は予知できないことがはっきりする一方、次の震災がとてつもないものだということが分かってきた。

異常観測。そのギリギリの局面にどうすべきか。
「命を守ろうとしすぎると社会が動かない」
「社会を動かそうとすれば、命は守れない」
ジレンマの中の「答え」は?

ホンネ、ホンキで話して分かった、石油、水、電力、通信のこれだけの問題点。
長期間続く、社会インフラの機能停止。
安全保障としての防災、減災!

ふんだんに盛り込んだ具体的な社会防衛策と命を守る方法。
最悪の災害でも、今からちゃんと身構えれば乗り越えられる!
「災い転じて福となす」。最強の減災・防災大全! !

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

次の震災について本当のことを話してみよう。

次の震災について本当のことを話してみよう。

福和伸夫 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2017年11月発売】

日本の障害差別禁止法制

日本の障害差別禁止法制

池原毅和 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2020年11月発売】

災害復興におけるソーシャル・キャピタルの役割とは何か

災害復興におけるソーシャル・キャピタルの役割とは何か

ダニエル・P.アルドリッチ  石田祐  藤澤由和 

価格:4,400円(本体4,000円+税)

【2015年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ギフトラッピング特集

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りださん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント