この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 誰も書かなかった老人ホーム
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年03月発売】
- 老人ホームのお金と探し方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年11月発売】
- 間違いだらけの老人ホーム選び
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】
- もはや老人はいらない!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年07月発売】
- 図解やさしくわかる言語聴覚障害
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
どうやって老人ホームを選んだらいいのか?それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者は断言します。そこで著者は、数々の入居者のエピソードを通して、ホームでの暮らしの悲喜こもごもを紹介。生活の実態を明らかにします。介護師と上手に付き合うには?隣人とのトラブルを避けるには?認知症の恐怖から解放されるには?老人ホームには、自宅にはない戸惑いや不安が数多く待ち受けています。それらを一つ一つ説明し、解決策を提示する本書は、老人ホームを深く知る絶好のガイドブックです!
第1章 老人ホームで暮らすということ(深刻な介護職員不足;介護職員が辞める理由は、割に合わないから ほか)
[日販商品データベースより]第2章 リアルに疑似体験―老人ホームの24時間(朝食が8時から9時の理由;自分の居場所の重要性 ほか)
第3章 老人ホームで働く介護職員って、どんな人?(本当に、介護職員はいないのか;介護職員の真実から目を離してはいけない ほか)
第4章 エピソード集 老人ホームで起こるさまざまな出来事(エピソードを紹介する前に;老人ホームに過度に期待することは、やめるべき ほか)
老人ホーム リアルな暮らし