この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1歳児の保育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
- 保育者がまず身につけておきたい基本の遊びと広げ方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年07月発売】
- 0〜5歳児指導計画の書き方がよくわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年01月発売】
- 教える・育てる心理学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもの姿を通して、愛着関係をはぐくんでいくために大切なポイントをわかりやすく紹介。愛着にかかわる育ちをまとめた一覧表「心の発達のみちすじ」付き。
愛着関係のキホン(「愛着」って、なあに?;非認知能力と愛着関係はつながっているの? ほか)
[日販商品データベースより]ありのままを受け止める(泣き・ぐずり;反抗 ほか)
子どもの心に寄り添う(「不安」に寄り添う;「こだわりをもつ子」に寄り添う ほか)
保育者からのかかわりを考える(「だっこ」をめぐるあれこれ;保育者が困らない子 ほか)
子どもの不調と愛着(食べない;腹痛 ほか)
0.1.2歳児が成長していくためのベースとなる「愛着関係」について、保育者が身につけておきたい知識を解説。40の事例を通して、具体的に、わかりやすく、子どもと保育者のかかわりを紹介します。0.1.2歳児担当の保育者必携の一冊。