- 共に育つ保育を探究する保育内容総論
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784767950884
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 子どもの権利との対話から学ぶ保育内容総論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
- 響きあういのちの躍動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年06月発売】
- 演習保育内容総論 改訂第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年03月発売】
- 視覚に障害のある乳幼児の育ちを支える
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 子どもの生活と保育内容
[日販商品データベースより]第2章 保育内容の歴史的変遷
第3章 現代の保育の基本と課題
第4章 乳児期の保育
第5章 保育計画と保育内容とのつながり
第6章 「対話的な深い学び」のための子ども理解と保育実践
第7章 記録のとり方と保育の評価
第8章 インクルーシブ保育
第9章 諸外国の保育に学ぶ多様な保育と保育者の専門性―「主体的な遊びと学びが可視化(見える化)」する保育との対話から私(たち)の保育を切り拓く
第10章 保育内容におけるESD―「地球規模で考え、身近なところから」に向けて
保育士養成・幼稚園教諭免許課程の2019年度新カリキュラムに準拠。
豊富な事例を掲載し,海外の保育事情,ポートフォリオ等も詳説。