- 預り資産業務の真髄
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784322132984
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界同時不況と景気循環分析
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「預り資産業務は感動のビジネスである」。お客さまを知るとはどういうことか?メガバンク、地域金融機関、投信運用会社において個人取引一筋の道を歩み、「匠」「天賦の才」をうたわれた伝説のバンカーが「不易流行」の「真髄」を説く!
第1章 預り資産業務の本質(基本に立ち返る;預り資産業務は「感動のビジネス」である ほか)
[日販商品データベースより]第2章 三井住友銀行での軌跡(梅田ブロック長まで;個人業務の集大成としての神戸ブロック長)
第3章 関西アーバン銀行での軌跡(預り資産業務の立ち上げ;「販売できる人づくり」を主軸とした施策の展開 ほか)
第4章 預り資産業務の発展のために(預り資産業務の課題;預り資産業務の体制 ほか)
お客さまを知るとはどういうことか?お客さまからの信頼を得ている販売担当者はどのような行動をとっているのか?人材の育成、現場のモチベーションアップのために支店長が果たすべき役割とは何か?金融機関本部の営業企画・推進部門は預り資産業務をどのように位置づけ、戦略を立案し、現場の業績を評価すべきなのか?三井住友銀行、関西アーバン銀行、三井住友アセットマネジメントにおいて個人取引一筋の道を歩いてきた伝説のバンカーが語る預り資産業務の真髄。