この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケット六法 令和7年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 住居計画入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門ー保守しやすい成長し続けるコードの書き方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 六法全書 令和7年版
-
価格:15,950円(本体14,500円+税)
【2025年03月発売】
- 行動情報学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
スターリンによって暗殺されたトロツキー、ファシスト政権に囚われ獄死したグラムシ。現代世界の変革への展望を切り拓くために、20世紀の卓越したこの2人の革命家の理論・思想・革命戦略の相互補完性を検証する。
第1章 ヘゲモニーと永続革命
第2章 トロツキーとグラムシの交差点―1923〜24年初頭の手紙を中心に
第3章 グラムシはトロツキーを非難したのか?―ある「前書き」の謎
第4章 トロツキーの永続革命論とグラムシの受動的革命論
第5章 ロシア・マルクス主義とヘゲモニーの系譜学―ある神話への批判
第6章 ホブズボームのグラムシ論を批判的に読む―補助線としてのトロツキーとロシア革命
補論1 マルクス・エンゲルスにおける「ヘゲモニー」使用例
補論2 レーニンにおける「ヘゲモニー」使用例