この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どものこころは大人と育つ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年03月発売】
- 特別支援教育
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
- 教育心理学
-
価格:2,365円(本体2,150円+税)
【2016年04月発売】
- 教育心理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
- 絵でわかる発達障害のある子どもたちが楽しめる自立活動
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 発達の捉え方
[日販商品データベースより]第2章 パーソナリティの形成
第3章 実践活動における学習
第4章 知性の捉え方と学力観
第5章 学習の基礎としての情報処理
第6章 教科学習における理解と指導
第7章 動機づけ
第8章 自己調整学習
第9章 教育評価の意義と方法
第10章 仲間関係・学級集団
第11章 教師と児童生徒のコミュニケーション
コアカリキュラムに定められた目標に則って,授業を組立て・実施できるよう全11章に設定し解説する。初めに「発達の捉え方とパーソナリティの形成」を取り上げ,人間の発達における運動・言語・認知・社会性など,児童生徒を理解するうえでの根幹を学ぶ。さらに「社会や文化の中にある学び」「心の見極めや動機づけ,学習評価・教科の理解と指導,情報処理」,最後は「学習を支える集団づくり」など,図表や事例をもとにわかりやすく解説。指導の礎となる考え方から専門的な知識まで,多様性に富んだ視点で捉え,身につけていけるよう内容を厳選した一冊。