- マーケティング 第2版
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
恩蔵直人- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532114046
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コトラーの起業家的マーケティング
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- マーケティングに強くなる
-
価格:946円(本体860円+税)
【2017年01月発売】
- コモディティ化市場のマーケティング論理
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年06月発売】
- マーケティングの力
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年05月発売】
- マーケティング戦略 第6版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、マーケティングの本質の説明から始め、顧客起点の視点で価値をどう伝えていくのかを中心に、初歩の概念をやさしく説明しています。著者は、著名なマーケティング学者で、本書は2004年の初版以来、多くの人に支持されてきました。臨場感を持ってエッセンスを理解することができるように、最新の事例を多く盛り込んでいます。また、今回の改訂では、マーケティングを体系的に整理した内容は維持しつつ、「ホワイトスペース戦略」「センサリー・マーケティング」などの最新のトピックスも解説しています。短時間で基本をおさえることができるので、マーケティングを初歩から学びたい方に最適です。また、巻末に索引がついていますので、わからない用語もすぐに検索できます。
第1章 マーケティングの本質(マーケティングの目的は販売を不要にすること;マーケティングはSTPから始まる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 市場での競争とマーケティング(有効性は効率性よりも優先する;競争の土俵について考える)
第3章 顧客価値の創造(顧客価値の中核としての製品;ブランドは信頼の貯蔵庫)
第4章 顧客価値の伝達(流通は価値を伝達する;営業を革新させる)
第5章 顧客価値の説得(価格はどのように決まるのか;顧客に向けてコミュニケーションを統合する)
●ロングセラー本がさらにパワーアップ!
2004年11月に初版刊行以来のロングセラー商品です。
●改訂のポイント…4章の営業提案では、ビッグデータの蓄積から、より細かいアプローチが可能になった点を反映。5章のコミュニケーションについては、顧客も巻き込んだ「共創」という概念が主流になってきている点を反映。
その他、各種データ、事例を最新のものに更新しました。
●日本のマーケティング研究の第一人者
早稲田大学の恩蔵教授は、自身の著作のほか、コトラーの翻訳本も多く手がけるなどの第一人者です。