この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くらべてわかる野鳥 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 新日本の野鳥
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年12月発売】
- 散歩や旅先で出会う野鳥図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
- 野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年01月発売】
- くらべてわかる野鳥 文庫版
-
価格:968円(本体880円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
名著復刊。日本で見られる約250種の野鳥について、その名前の由来と語源を解説。『古事記』、『萬葉集』などの古典や、各種の辞典を引用しながら私見も交えて展開される言説は、長年、野鳥の観察・研究を続けてきた著者ならではの説得力に満ちています。和名はもちろんのこと、英名の意味や学名の成り立ちについても学ぶことができます。
「から」の語源
「きつつき」の語源
「さぎ」の語源
「しぎ」の語源
「しとど」の由来・語源
「たか」の話
「ほととぎす」と「かっこう」