この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての英語
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 世界一わかりやすい中学英語の授業
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- 中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
単語の意味が脳にしみ込む!丸暗記ナシで単語を覚える「一生もの」のコツとセンスを短時間でマスター。
覚えられない理由がわかれば頭の中に入ってくる―英単語はこうすれば覚えられる
[日販商品データベースより]「ドレッシング」はdressに‐ingをつけただけ!―ちょっと視点を変えれば覚えられる
「ポップコーン」はコーンをポンポン(pop)はじいて作る―音声から覚える
自転車の「ペダル」は足(ped)を使ってこぐ―語源から覚える その1
農家で使う「トラクター」は何をするもの?―語源から覚える その2
“enjoy”“happen”のenには大事な意味がある―語源から覚える en編
「マドラー」を知っているならmuddleはわかる―日常生活から覚える
テレビで聞いた単語は頭の中に眠っている―テレビから覚える
“You are fired!”は火事の話じゃない―ビジネス・学校から覚える
「エクステ」って何の略?―美容・ファッションから覚える〔ほか〕
スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による
世界一わかりやすいシリーズ、「英単語の授業」がリニューアルして登場!
英単語は、ネイティブスピーカーたちが「この世界をどう見ているのか?」というココロの窓。
たとえば、サラダの「ドレッシング(dressing)」という単語は、実はdressに-ingをつけただけ。
動詞dress「ドレスを着せる」→「飾る」→「サラダを飾る(=ドレッシングをかける)」という意味なのです。
英語を使う人は「ドレスで飾る」という気持ちで、“dressing”を使っているのです。
本書では、このように「いまある知識」を利用して英単語が覚えられる授業が展開されます。
単語の意味が脳にしみ込むのはもちろん、今後自分で英単語を覚えていくコツとセンスが身につくはずです。
「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、
フルカラーになってさらに見やすくなりました。
社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです。