- その子、発達障害ではありません IN―Childの奇跡
-
さくら舎
韓昌完
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784865811858

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
粗にして野だが
-
山村昌次
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「発達障害」「問題児」と決めつけてしまっても何も変わらない。その子が、どうなのかを、正しく判断し、支援するとき驚きの成果が!ADHD傾向、ASD傾向、気になる子に対処する画期的方法!
IN‐Childとは(「IN‐Child」を定義するまで;「IN‐Child Record」が開発されるまで)
[日販商品データベースより]IN‐Child Classroom
IN‐Childがいる(甘えん坊な子;身だしなみが整っていない子;いつも体調が悪い子 ほか)
IN‐Child HEROs(みんなの前で喋れるマン―カギは得意をいかす;自分の考えを表現できるマン―カギは考える時間の確保;人に優しくなれるマン―カギは家庭との目標の統一 ほか)
ADHD、ASD、気になる子に対処する画期的方法!
学校と家庭で、困った子の話は頭の痛い問題だ。「発達障害だ」というひとくくりの言葉がひとり歩きしているのが現状で、問題の解決につながっていない。発達のプロセスにいる子どもたちは、非常に多様な発達の様子を見せる。
“IN‐Child”とは「子どもの中の子ども、そしてどんな子どもでも子どもの同士の輪の中で成長していく」という意味。20年前に開始されたこの研究プロジェクトは、5年前から現場で実践を始め、驚くべき成果が出たため本書の出版となった。子どもを細かに判定する方法をつくり、その結果にのっとり、先生・親がその子をどう支援していくか。1〜2年の間で成功した子どもの実例も紹介する。