この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有機化学入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
- 新化学「もの」をみる目
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年01月発売】
- 化学入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1997年10月発売】
- 大学生のための例題で学ぶ化学入門 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年10月発売】
- 図説量子化学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2002年11月発売】
[BOOKデータベースより]
“化学を学ぶ学生には常識的にもっていてほしい知識”をたっぷりつめこんだ、読んで楽しい化学テキスト!周期表ってどう見るの?原子ってなに?量子化学ってどういうこと?読むと理解できる、化学が身近になる1冊です!
第1編 原子と原子集団の構築(化学の基本;原子と元素;元素の周期表;粒子と波動―量子化学;物質の量を計る単位モル―魔法の数 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 分子集団の挙動と反応(物質の三態;化学平衡と反応速度;酸と塩基;酸化と還元;電気と化学)
“化学を学ぶ学生には常識的にもっていてほしい知識”をたっぷりつめこんだ、読んで楽しい化学テキスト。
「周期表ってどう見るの?」「原子ってなに?」「量子化学ってどういうこと?」etc.読むと理解できる、化学が身近になる1冊です。
新版(第2版)では、物理定数の新しい定義や、化学用語の新しい表記に対応。内容のさらなる充実をも図り、新時代に対応する座右の教科書となっています。
―― 主要目次 ――
第I編 原子と原子集団の構築
1 化学の基本
2 原子と元素
3 元素の周期表
4 粒子と波動―量子化学
5 物質の量を計る単位モル―魔法の数
6 分子とその形
7 電子の仕事
第II編 分子集団の挙動と反応
8 物質の三態
9 化学平衡と反応速度
10 酸と塩基
11 酸化と還元
12 電気と化学