この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 算数の学びを愉しむ子ども
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- みんなが知りたい!深海のひみつ 奇妙な生物たちがすむ暗闇の世界と調査の歴史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 算数科教育研究 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
- 算数の本質に導く授業力
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年08月発売】
- 算数授業づくりの“あたりまえ”を問い直す
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
本書は、算数教育の基本的な事項について解説したものです。小学校学習指導要領が2017年に告示されて2020年度から全面実施されることに伴い、新教育課程に対応するとともに、これからの算数教育の方向を見据えて改訂しました。基本的な事項として計62項目を取り上げ、算数教育に関する一通りの指導内容や授業を構想する上での視点が概観できるようになっています。また、事項や用語の解説だけではなく、その背景や先へのつながり、子どもの考え方や誤りやすい点、一層深く追究する際の着眼点などが適宜盛り込まれています。
1 新しい算数科の目標
2 「数と計算」の内容
3 「図形」の内容
4 「測定、変化と関係」の内容
5 「データの活用」の内容
6 新しい算数授業の実践