Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
深い学びを紡ぎだす

教科と子どもの視点から

勁草書房
グループ・ディダクティカ 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2019年01月
判型
A5
ISBN
9784326251322

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 「資質・能力」を考える(資質・能力とアクティブ・ラーニングを捉え直す―なぜ、「深さ」を求めるのか;国語科で育てる「資質・能力」と「言葉による見方・考え方」;社会科における資質・能力形成の課題―中学校社会科の事例で考える;体育科で育てる「資質・能力」とは何か;コンピテンシーの育成と人格の形成―道徳のコンピテンシーから導かれる“道徳性”の再定義;総合的な学習で育てる「資質・能力」と文脈を超えてゆく学び―いまこそ問われる総合の学びのゆくえ)
第2部 「主体的・対話的で深い学び」を捉え直す(深い学びを生み出すための豊かな教育内容研究―高校国語科の授業を中心に;授業における目標の構造・機能と授業づくり―「あらたな形式主義」からの脱却;アクティブ・ラーニングの自己目的化に異議あり!―「先廻りリチーサ」を欠いたアクティブ・ラーニングは必ず空中分解する;「主体的・対話的で深い学び」の計り知れない困難―見失われた可能性を求めて)
第3部 自律的なカリキュラムの開発とマネジメント(教育課程政策の中でのカリキュラム・マネジメント―政策的提起をくみかえる視点;学校現場発信のカリキュラム・マネジメントをさあ、はじめよう―中津川市立加子母小学校総合学習「トマト大作戦の取り組み」から;インクルーシブ教育におけるカリキュラム・マネジメント―包摂と排除の視点から;子ども理解から始まるカリキュラム・マネジメント)

[日販商品データベースより]

「深い学び」とは何か。また、その実現には何が必要なのか。日本の教育実践の蓄積や理論をふまえ、教科と子どもの視点から描きだす。

新学習指導要領では、方法を語る言葉として「主体的・対話的で深い学び」という用語が使われている。本書は、政策としての「深い学び」の分析も行いつつ、それに振り回されることなく、学習の質や内容に焦点をあてる深い学び(ディープ・ラーニング)をどう紡ぎだしていくのか、教科/学び手としての子どもの2つの視点から検討する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

学びのための授業論

学びのための授業論

グループ・ディダクティカ 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【1994年03月発売】

元号でたどる日本史

元号でたどる日本史

グループskit 

価格:880円(本体800円+税)

【2016年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント