大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
会計が動かす世界の歴史

なぜ「文字」より先に「簿記」が生まれたのか

KADOKAWA
Rootport 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2019年02月
判型
B6
ISBN
9784046040725

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

“お金”とは何か?私たちの財布に入っているお金には100円、1000円、10000円などの価値がつけられています。しかし、ただの金属、紙切れにすぎないものをなぜ高価だと信じているのでしょうか。貨幣や紙幣に込められた絶大な影響力―。その謎を解く手がかりは人類と会計の歴史のなかにあります。先人たちの歩みを「損得」という視点で紐解きながら「マネーの本質を知る旅」に出かけましょう。

第1章 偉人とお金の意外な関係(“19世紀/イギリス”―シャーロック・ホームズの“金銭感覚”;“15世紀/イタリア”―ダ・ヴィンチの作品に深く関わった“会計学の父” ほか)
第2章 なぜ「文字」より先に「簿記」が生まれたのか(“約100万年前/アフリカ”―「貸し借りを把握するため」に進化したヒトの脳;“紀元前4000年ごろ”―最初の簿記は、メソポタミアの「駒」 ほか)
第3章 一国の運命をも翻弄する会計の力(“16世紀ごろ/スペイン”―「太陽の沈まない国」スペイン帝国はなぜ沈んだのか;“16〜17世紀/スペイン”―スペインがもたらした価格革命 ほか)
第4章 産業革命。そして、簿記から会計へ(“18〜19世紀/イギリス”―産業革命は、なかった?;“18世紀/イギリス”―産業革命はなぜ、イギリスだったのか? ほか)
第5章 これからの「おカネ」の話をしよう(“20〜21世紀/日本”―財務省が消費税を上げたがるワケ;“21世紀”―ビットコインが問いかける貨幣の本質 ほか)

[日販商品データベースより]

“お金”とは何か。

私たちの財布に入っているお金には、100円、1000円、10000円などの価値がつけられています。
しかしよく考えてみると、ただの金属、紙切れにすぎないものをなぜ高価だと「信じている」のでしょうか。

貨幣や紙幣に込められた絶大な影響力――。
その謎を解く手がかりは、人類と会計の歴史のなかにあります。

先人たちの歩みを「損得」という視点で紐解きながら、「マネーの本質を知る旅」に出かけましょう。

くらしの経済メディアMONEY PLUSの大人気連載「簿記の歴史物語」待望の書籍化!!


【第1章】 偉人とお金の意外な関係
シャーロック・ホームズの“金銭感覚”/投資家として大成功したダーウィンの“目利き” ほか
【第2章】 なぜ「文字」よりも先に「簿記」が生まれたのか?
最初の簿記はメソポタミアの「駒」/ヨーロッパで起きた数字のイノベーション ほか
【第3章】 一国の運命をも翻弄する会計の力
球根1個で家が建つ!? オランダのチューリップ・バブル/フランス革命の引き金となる1冊の暴露本『国王への会計報告』 ほか
【第4章】 産業革命。そして、簿記から会計へ
産業革命は、なぜイギリスだったのか?./鉄道が生んだ公認会計士 ほか
【第5章】 これからの「おカネ」の話をしよう
財務省が消費税を上げたがるワケ/ビットコインが問いかけるマネーの本質 ほか



ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

あおひなレストラン

面白い

タイトル通り、会計や簿記の話ではありますが、人類の進化やら世界史やら、遠い昔に学校の授業で聞きかじった内容が頻繁に絡んできて、面白く読み進められます。ところどころ「ホント?」と思うような部分もあるものの、知的好奇心を刺激される本だと思います。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 戦国美姫伝花修羅 5

    戦国美姫伝花修羅 5

    山田圭子 

    価格:461円(本体419円+税)

    【2012年01月発売】

  • 最後の挨拶

    最後の挨拶

    アーサー・コナン・ドイル 

    価格:3,850円(本体3,500円+税)

    【2024年04月発売】

  • 大人の友だちづくりはむずかしい

    大人の友だちづくりはむずかしい

    大嶋信頼 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【2023年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント