ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
重大殺人犯7人と1人のリアル
笠倉出版社 片岡健
点
面会と文通で迫る、死刑囚らの深層。
元厚生事務次官宅連続襲撃事件(平成20年)―「愛犬の仇討ち」で3人殺傷 小泉毅相模原知的障害者施設殺傷事件(平成28年)―19人殺害は戦後最悪の記録 植松聖兵庫2女性バラバラ殺害事件(平成17年)―警察の不手際も大問題に 高柳和也加古川7人殺害事件(平成16年)―両隣の2家族を深夜に襲撃 藤城康孝石巻3人殺傷事件(平成22年)―裁判員裁判で初めて少年に死刑判決 千葉祐太郎関西連続青酸殺人事件(平成19〜25年)―小説「後妻業」との酷似が話題に 筧千佐子鳥取連続不審死事件(平成16〜21年)―太った女の周辺で6男性が次々に… 上田美由紀横浜・深谷親族殺害事件(平成20〜21年)―無実を訴えながら死刑確定 新井竜太
新旧様々な事件を取材してきた著者が、本書校了時点までに全国各地の刑務所や拘置所で面会した殺人犯は39人に及ぶ(まだ裁判で有罪が確定していない者や、冤罪の疑いがある者を含む)。本書では、その中でも個性が際立っていた「7人と1人」について、面会と文通の記録をはじめとする膨大な取材データに基づき、実像を克明に描き出す。日本中の誰もが知っているような有名な殺人犯たちについて、実際に本人と会った者でしか知りえなかった実像と事件の深層、意外なエピソードの数々。そして、登場する殺人犯の人数を「8人」と言わず、「7人と1人」という言い回しにしているのは、なぜなのか。本書を読めば、あなたは今後、事件報道の見方がおそらく変わる。本書に登場する「7人と1人」◆小泉毅(面会場所・東京拘置所) 元厚生事務次官宅連続襲撃事件(平成20年)――「愛犬の仇討ち」で3人殺傷◆植松聖(面会場所・横浜拘置支所) 相模原知的障害者施設殺傷事件(平成28年)――19人殺害は戦後最悪の記録◆高柳和也(面会場所・大阪拘置所) 兵庫2女性バラバラ殺害事件(平成17年)――警察の不手際も大問題に◆藤城康孝(面会場所・大阪拘置所) 加古川7人殺害事件(平成16年)――両隣の2家族を深夜に襲撃◆千葉祐太郎(面会場所・仙台拘置支所) 石巻3人殺傷事件(平成22年)――裁判員裁判で初めて少年に死刑判決◆筧千佐子(面会場所・京都拘置所) 関西連続青酸殺人事件(平成19〜25年)――小説「後妻業」との酷似が話題に◆上田美由紀(面会場所・松江刑務所) 鳥取連続不審死事件(平成16〜21年)――太った女の周辺で6男性が次々に・・・・・・◇新井竜太(面会場所・東京拘置所) 横浜・深谷親族殺害事件(平成20〜21年)――無実を訴えながら死刑確定
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
久保田祥史 片岡健
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年11月発売】
北芝健
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年07月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
太陽まりい
価格:660円(本体600円+税)
【2019年02月発売】
中野博(コンサルタント) 坂本洋平
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年03月発売】
深見東州
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2001年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
面会と文通で迫る、死刑囚らの深層。
元厚生事務次官宅連続襲撃事件(平成20年)―「愛犬の仇討ち」で3人殺傷 小泉毅
[日販商品データベースより]相模原知的障害者施設殺傷事件(平成28年)―19人殺害は戦後最悪の記録 植松聖
兵庫2女性バラバラ殺害事件(平成17年)―警察の不手際も大問題に 高柳和也
加古川7人殺害事件(平成16年)―両隣の2家族を深夜に襲撃 藤城康孝
石巻3人殺傷事件(平成22年)―裁判員裁判で初めて少年に死刑判決 千葉祐太郎
関西連続青酸殺人事件(平成19〜25年)―小説「後妻業」との酷似が話題に 筧千佐子
鳥取連続不審死事件(平成16〜21年)―太った女の周辺で6男性が次々に… 上田美由紀
横浜・深谷親族殺害事件(平成20〜21年)―無実を訴えながら死刑確定 新井竜太
新旧様々な事件を取材してきた著者が、本書校了時点までに全国各地の刑務所や拘置所で面会した殺人犯は39人に及ぶ(まだ裁判で有罪が確定していない者や、冤罪の疑いがある者を含む)。本書では、その中でも個性が際立っていた「7人と1人」について、面会と文通の記録をはじめとする膨大な取材データに基づき、実像を克明に描き出す。
日本中の誰もが知っているような有名な殺人犯たちについて、実際に本人と会った者でしか知りえなかった実像と事件の深層、意外なエピソードの数々。そして、登場する殺人犯の人数を「8人」と言わず、「7人と1人」という言い回しにしているのは、なぜなのか。
本書を読めば、あなたは今後、事件報道の見方がおそらく変わる。
本書に登場する「7人と1人」
◆小泉毅(面会場所・東京拘置所)
元厚生事務次官宅連続襲撃事件(平成20年)――「愛犬の仇討ち」で3人殺傷
◆植松聖(面会場所・横浜拘置支所)
相模原知的障害者施設殺傷事件(平成28年)――19人殺害は戦後最悪の記録
◆高柳和也(面会場所・大阪拘置所)
兵庫2女性バラバラ殺害事件(平成17年)――警察の不手際も大問題に
◆藤城康孝(面会場所・大阪拘置所)
加古川7人殺害事件(平成16年)――両隣の2家族を深夜に襲撃
◆千葉祐太郎(面会場所・仙台拘置支所)
石巻3人殺傷事件(平成22年)――裁判員裁判で初めて少年に死刑判決
◆筧千佐子(面会場所・京都拘置所)
関西連続青酸殺人事件(平成19〜25年)――小説「後妻業」との酷似が話題に
◆上田美由紀(面会場所・松江刑務所)
鳥取連続不審死事件(平成16〜21年)――太った女の周辺で6男性が次々に・・・・・・
◇新井竜太(面会場所・東京拘置所)
横浜・深谷親族殺害事件(平成20〜21年)――無実を訴えながら死刑確定