- 「響き」に革命を起こすロシアピアニズム
-
色彩あふれる演奏を目指して
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
大野眞嗣- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784636959376
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「野ばら」154曲の謎
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年03月発売】
- 佐藤眞/交響曲第3番
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年09月発売】
- 佐藤眞/管弦楽のための協奏曲
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年09月発売】
- バイロイトのフルトヴェングラー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
現在世界中で、ロシアピアニズムの流れを汲んだピアニストが活躍している。ではロシアピアニズムとはいったい何なのか?その特徴は?奏法は?約30年にわたりロシアピアニズムを研究してきた著者によるロシアピアニズム入門。口コミが口コミを呼ぶ超人気ブログ「大野眞嗣ロシアピアニズムをつぶやく」より大幅に加筆・修正をしたピアニストに衝撃を与える一冊!
第1章 響きの正体
[日販商品データベースより]第2章 ロシアピアニズムとは何か?
第3章 ロシアピアニズムの奏法と技術
第4章 日本と世界の音楽教育
第5章 ロシアピアニズムの代表的ピアニスト
第6章 芸術をつくるということ
世界のコンクールを席巻するロシアピアニズムの特徴と奏法を解説!
現在世界中のピアノコンクールで賞をとっているピアニストの多くはロシアピアニズムの流れを汲んでいる。日本ではまだ知られていないロシアピアニズムとは何か?その特徴や具体的奏法、身につけ方などを紹介した、ロシアピアニズム入門書!
大人気ブログ「大野眞嗣 ロシアピアニズムをつぶやく」の筆者が放つ意欲作!