- 電気・ガスはどこから来るのか?
-
エネルギー供給のしくみをさぐろう
楽しい調べ学習シリーズ
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784569788333
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おけいこドリル マインクラフト プログラミング
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年05月発売】
- ルワンダの祈り
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年12月発売】
- これが原発だ
-
価格:858円(本体780円+税)
【1991年07月発売】
- コンパクト版学習まんが日本の歴史 15
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年06月発売】
- コンパクト版学習まんが日本の歴史 14
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
この本では、社会の重要なインフラである電気とガスがどのようにしてわたしたちの家庭や学校にとどけられているのかを、写真やイラストでわかりやすくしょうかいします。
第1章 電気はどこから来るの?(目には見えないけれど…電気って何だろう?;いろいろある!電気をつくる方法 発電のしくみ;電気をどうやって運ぶの?送電のしくみ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ガスはどこから来るの?(火がつく気体?ガスって何だろう?;ガスは海の底にできる?ガスのふるさとはどこ?;ガスは液体にして運ぶ?天然ガスを運ぶしくみ ほか)
第3章 省エネについて考えよう!(資源の少ない国、日本 エネルギーを取り巻く問題とは?;変わり続ける地球の姿 将来、地球はどうなるの?;家や学校でできることは?みんなで工夫しよう!)
わたしたちの暮らしをささえるエネルギーである電気・ガスは、どこでつくられ、どのような方法で各家庭まで来ているのでしょうか? 電気・ガスがつくられる方法、運ばれるしくみや設備、災害・事故時の対応、未来のエネルギーなどについて、写真やイラストでわかりやすく紹介します。
[第1章]電気はどこから来るの?……電気って何だろう?/発電のしくみ/送電のしくみ/変電・配電のしくみ/メンテナンスと復旧作業/屋内配線のしくみ/調べよう!電気料金のなぞ/再生可能エネルギー/いろいろな発電技術 [第2章]ガスはどこから来るの?……ガスって何だろう?/ガスのふるさとはどこ?/天然ガスを運ぶしくみ(都市ガスの場合/LPガスの場合)/ガスを配る方法(都市ガスの場合/LPガスの場合)/コージェネレーションのしくみ [第3章]省エネについて考えよう……資源の少ない国、日本/将来、地球はどうなるの?/みんなで工夫しよう!