- 噛む力が弱った人のおいしい長生きごはん
-
誤嚥を防ぐ!
講談社のお料理BOOK
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784065143278
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体の内側からきれいになる 麹のレシピ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- からだにやさしい 麹こんだて
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- おべんとうの時間 2
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年04月発売】
- おべんとうの時間 4
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年07月発売】
- and CURRY のフライデーカレー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書のレシピは、「噛まずに飲み込める流動食」から「舌と上あごでつぶして食べられる、少し形のあるやわらかいもの」が中心です。
1 噛みやすい、飲み込みやすい!ワクワクおうちごはん(主食;主菜;副菜;汁物;デザート)
[日販商品データベースより]2 クリコ流介護食の基本(「噛む・飲み込む力の程度」によって食べられる食品の形状は違います;歳をとると「食べること」に関してこんな変化が起こります;介護食作りの最大の注意点は「誤嚥防止」;誤嚥を防ぐ「とろみづけ」身近なソースや、ゲル化剤を活用;クリコの知恵袋1 「おいしそう!」な見た目が、食欲アップ&生きる意欲に ほか)
舌やあごでつぶせる、ふわふわのやわらかさ。噛む力や飲み込む力が弱くなった方でも、食欲をそそり、おいしく食べられる調理・時短のコツ、誤嚥防止のテクニックが満載。頑張らなくても続けられる!
●えっ、これが介護食!? 家族も一緒に、簡単でおいしいおうちごはん
舌やあごでつぶせる、ふわふわのやわらかさ。噛む力や飲み込む力が弱くなった方でも、食欲をそそり、おいしく食べられる調理・時短のコツ、誤嚥防止のテクニックが満載。頑張らなくても続けられる!
やわらかい、飲み込みやすい! クリコ流4つの特徴
●野菜ピュレ活用で、時短調理&バリエーションアップ!
●シート肉で形を再現! あきらめていた揚げ物も我慢しない
●デザートでカロリーアップ! 介護食用ゲル化剤で時短調理
●とろみソースで誤嚥&窒息防止! 簡単味つけ&バリエーションアップ
ハンバーグ、鶏かつ煮、ビーフカレー、えびフライ、そして、ふわふわ、ぷるぷるのデザートまで。噛めない、飲み込めないことを忘れさせるような、「味」「見た目」「栄養」にこだわった、介護ごはんの数々。クリコさんの実体験から生まれたノウハウを、介護食に初挑戦する人に、楽しく簡単にわかりやすく解説。
<主な内容>
ベース素材とは?
作りおき冷凍で時短! 形の再現で定番肉料理、揚げ物もOK! バリエーションも広がる!
・野菜ピュレの作り方 ・シート肉の作り方 ・えび・ほたてすり身の作り方
Part1 やわらかい、飲み込みやすい! ワクワクおうちごはん
<主食>
お粥のてまりずし/かぼちゃのリゾット/ふわふわオムライス/鶏団子の親子丼 など
<主菜>
鶏かつ煮/煮込みハンバーグ/えびフライ/うなぎと豆腐のかぶら蒸し など
<副菜>
三つ葉と鶏のフラン/ふきとたけのこのジュレ/白黒ごま豆腐/ミックスきのこのフランなど
<汁物>
せりのポタージュ/菜の花のすり流し/とうもろこしのすり流し/鶏団子入り茶碗蒸し など
<デザート>
お粥のおはぎ/ふわふわパンケーキ/葛ゼリーのフルーツポンチ/抹茶のプリン など
Part2 クリコ流介護食の基本
クリコの知恵袋1 食欲アップのコツ
クリコの知恵袋2 時短・作りおき冷凍活用、市販品活用
クリコの知恵袋3 低栄養防止に高カロリー化
クリコの知恵袋4 誤嚥予防にとろみづけ
クリコの知恵袋5 介護食に役立つ調理道具