- ツバメのくらし写真百科
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863291843
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドーキンスが語る飛翔全史
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年01月発売】
- 世界を翔ける翼
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年08月発売】
- ツバメのくらし百科
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年03月発売】
- ハトと日本人
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年06月発売】
- スズメはなぜ人里が好きなのか
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年10月発売】
[BOOKデータベースより]
四季折々のツバメを撮る。ツバメの生態観察録として好評の『ツバメのくらし百科』のビジュアル版。写真・図版200点。雌をめぐる雄同士の決闘、巣造り、給餌、托卵、巣立ち、越冬ツバメなどを活写。さらに、切手、バッジ、ロゴマーク、紙幣硬貨など人の暮らしの中にも生きている姿を収録。
1 ツバメのくらし(春;夏・秋;冬)
[日販商品データベースより]2 ツバメのデザイン(バッジ・ロゴマーク;貨幣;切手;模型;手拭い;座布団)
ツバメの生態観察録として好評(4刷)の『ツバメのくらし百科』のビジュアル版として編集。
四季折々のツバメの素顔をいろいろな角度、場所で撮影している。春の渡来から秋の渡去、さらに越冬するツバメにもカメラを向ける。