- こどもにスマホをもたせたら
-
親のためのリアルなデジタル子育てガイド
Helping Kids Thrive(and Survive)in Their Digital World.NTT出版
デボラ・ハイトナー 星野靖子 NTTドコモ・モバイル社会研究所- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784757103801
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きかんしゃトーマスでつなげる非認知能力子育てブック
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
スマホ世代のこどもたちとファミコン世代の親たちのリアルなインタビューから生まれた「デジタルネイティブ子育ての会」代表の著者による全米のママ&パパ絶賛!「うちの子」と向き合うための対話のガイド。幼児〜中高生まで。
1 デジタル時代の子育て
[日販商品データベースより]2 わりとフツーな子どもたち
3 ところであなたのリテラシーは?
4 テクノロジーはコワくない
5 “共感”という名の必携アプリ
6 デジタル時代のリビングルーム
7 デジタル時代のトモダチと恋愛
8 デジタル時代の学校生活
9 「公開」設定の子どもたち―デジタル時代に大人になること
こどもには知識、おとなには知恵がある 子どもが外に遊びに行くときは、お母さんやお父さんが危ない路地裏だとかの「ストリートワイズ」を教えてくれた。デジタルワールドで遊ぶいまの子供たちには“スクリーンワイズ”が必要だ。でも、デジタルワールドでは子供よりずっと不器用な大人が、知恵(ワイズ)を授けるなんてできるのだろうか?