- 陸軍参謀川上操六
-
日清戦争の作戦指導者
歴史文化ライブラリー 480
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642058803
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 明治日本と日清開戦
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2021年10月発売】
- 児玉源太郎
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年09月発売】
- 戦後日中交流年誌第1回配本(全9巻セット)
-
価格:148,500円(本体135,000円+税)
【2015年11月発売】
- 困民党の行く手を阻んだもの
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 最後の雷撃機
-
価格:902円(本体820円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
薩摩出身の陸軍軍人で、大本営参謀として日清戦争を勝利へ導いた川上操六。長州閥との対立に苦悩しながらの作戦指導や戦後の軍拡計画に尽力した姿から、知られざる実像に迫り、日本の軍事的近代化の過程も振り返る。
忘れられた陸軍軍人川上操六―プロローグ
[日販商品データベースより]明治陸軍の近代化と川上操六
日清開戦過程の虚像と実像
川上操六と日清戦争
東アジアにおける戦争観の相剋
日清戦後経営
朝鮮をめぐる日露関係
戦後経営の調整
陸軍非主流派の始祖としての川上操六―エピローグ
薩摩出身の陸軍軍人で、大本営参謀として日清戦争を勝利へと導いた川上操六。山県有朋ら長州閥との対立に苦悩しながらの作戦指導、戦後の軍拡計画や、清との関係の再構築に尽力した姿から、その知られざる実像に鋭く迫り、昭和軍国主義の先駆者というこれまでの誤解を解く。また、清や朝鮮と比較しながら、日本の軍事的近代化の過程も振り返る。