ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
わたしの親子論
彩流社 窪島誠一郎
点
作家・水上勉を実の父にもつ著者が4人の親の人生をそれぞれ振り返り、親子の愛憎と葛藤を描くエッセイ。
親という存在養母の章養父の章生母の章生父の章もう一ど、親という存在
作家・水上勉を実の父にもつ著者には、生みの親と育ての親という二組の両親がある。感受性豊かな著者は、幼少の頃から、この両親とは別に実の両親がいるのではと感づいていたが、35歳まで生父母の名も顔も知らずに育ち、戦後30年以上たってから劇的な再会を果たす。子にとって、親とは何か。親にとって子とは?4人の親の人生をそれぞれ振り返り、親子の愛憎と葛藤を描くエッセイ。古市憲寿氏(社会学者)との対談も収録!親子関係で悩むすべての人へ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
春日みかげ
価格:682円(本体620円+税)
【2015年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
作家・水上勉を実の父にもつ著者が4人の親の人生をそれぞれ振り返り、親子の愛憎と葛藤を描くエッセイ。
親という存在
[日販商品データベースより]養母の章
養父の章
生母の章
生父の章
もう一ど、親という存在
作家・水上勉を実の父にもつ著者には、
生みの親と育ての親という二組の両親がある。
感受性豊かな著者は、幼少の頃から、
この両親とは別に実の両親がいるのではと感づいていたが、
35歳まで生父母の名も顔も知らずに育ち、
戦後30年以上たってから劇的な再会を果たす。
子にとって、親とは何か。
親にとって子とは?
4人の親の人生をそれぞれ振り返り、
親子の愛憎と葛藤を描くエッセイ。
古市憲寿氏(社会学者)との対談も収録!
親子関係で悩むすべての人へ