この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イカロス飛行隊 新装版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- Nobさんの航空縮尺イラストグラフィティ エトセトラ編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年09月発売】
- イカロス飛行隊 3
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年12月発売】
- イカロス飛行隊 4
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
戦後、日米でなぜかくも多くの密約が交わされてきたのか?日米密約とは、地位協定を超える米軍の軍事的要求と、地位協定の範囲内に米軍の権限を抑え込みたい日本側の相克の末に編み出された妥協の技法だったのではないか。刑事裁判権、および、奄美‐小笠原‐沖縄の領土返還において、構造化・多様化していく密約のメカニズムを、日米の一次史料を用いて徹底解明。
序章 基地権をめぐる日米の相克
[日販商品データベースより]第1章 刑事裁判権密約
第2章 奄美返還
第3章 ジラード事件
第4章 小笠原返還
第5章 沖縄返還
第6章 伊江島事件
終章 日米密約の構造
戦後の日米間になぜかくも多くの密約が交わされてきたのか? 日米密約とは、地位協定を超える米軍の軍事的要求と、地位協定の範囲内に抑え込みたい日本側の相剋の末に編み出された妥協の技法だったのではないか。奄美―小笠原―沖縄返還の時系列とともに構造化・多様化していく密約のメカニズムを、日米の第一次史料を用いて徹底解明。