- 仕事と心の流儀
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065146217
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会社がなくなる!
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年09月発売】
- 年度経営計画書のまとめ方・作り方
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2003年02月発売】
- パーパス・マネジメント
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2018年09月発売】
- みならいしょうぼうしゃショータ
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
つらい仕事ほど、人を成長させる―日々奮闘する、すべての人に贈る「働くこと」の本質を語った珠玉のメッセージ。
はじめに―努力に終わりはない
[日販商品データベースより]第1章 逆境が心を成長させる(絶体絶命の状況でも努力を続けることで、人は鍛えられ、強くなっていく。;DNAのランプが点くまで努力を続ければ、自分の能力を超えた「サムシンググレイト」が働く ほか)
第2章 仕事と人生(社長になっても、会社を辞めればただのオジサン。;金浅的報酬を追いかけて仕事をする人は、サラリーマンのプロになれない。 ほか)
第3章 上司と部下(「死なばもろとも」と思える上司に巡り合えるか。;部下の「生活履歴」を頭に入れよ。 ほか)
第4章 組織と個人(顧客との信頼関係を築いても、立場をわきまえないと即アウト。;嘘をつくと毎日が暗くなる。 ほか)
第5章 努力とチャンス(努力の差は「二:六:二の法則」に表れる。;「ドングリの背くらべ」を続けていたら、仕事を奪われる。 ほか)
おわりに―一歩前へ!
「問題が多いことを喜べ。それは懸命に生きている証だ」「能力や適性に大差はない。開花するかは『どれだけ努力したか』の違いだけだ」「空気は読んでも顔色は読むな」「情熱が人を動かし、金も動かす」「誰にだってチャンスはある。でも勉強しないとチャンスはつかめない」。幾多のビジネスの修羅場を乗り越えてきた大先輩から懸命に仕事するすべてのビジネスパーソンに贈るエール。
日々、ビジネスの現場で懸命に奮闘するすべての人へ。
幾多の修羅場を乗り越えてきた著者が贈る珠玉のメッセージ!
「勝者と敗者を分けるのは、心の強さと平常心」
「悲観的に考えて、楽観的に行動する」
「問題が多いことを喜べ。それは懸命に生きている証だ」
「金銭的報酬を追いかけて仕事をする人は、サラリーマンのプロになれない」
「能力や適性には差はない。開花するかどうかは『どれだけ努力をしたかの違い』だけだ」
「情熱が人を動かし、お金も動かす」
「部下の大半にやる気がないのは上司の責任」
「嫌な上司は反面教師にせよ」
「空気は読んでも顔色を読むな」
「人は三年権力を握ればバカになる」
「誰にだってチャンスはある。でも勉強しないとチャンスはつかめない」
人はなんのために仕事をするのか?
仕事の真の報酬とは何か?
新入社員から経営者まで共通する
働くことの本質をすべて語り尽くす。