この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもと学ぶScratch3プログラミング入門
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2020年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
準備編(micro:bitの基本を学ぼう;micro:bitゲームライブラリを使おう)
[日販商品データベースより]本編(ミニアクションゲームを作ろう;キャッチゲームを作ろう;逃走ゲームを作ろう;リズムゲームを作ろう;シューティングゲームを作ろう)
応用編(無線を使ってあそぼう;ゲーム機を作ろう)
micro:bitをゲーム機にして遊ぶ、初めてのプログラミング!
【MakeCode for micro:bit 新バージョン(v1)対応】
人気の教育用コンピューター「micro:bit」を使って、「ミニアクションゲーム」「リズムゲーム」「シューティングゲーム」などの5つのゲーム作りに挑戦します。楽しみながら、プログラミングの基本知識やmicro:bitの操作を大人も子どもも学ぶことができます。
前作の『手づくり工作をうごかそう! micro:bitプログラミング』とは違って、電子部品や特別な道具の用意は必要ありません。micro:bitが1つあるだけで、気軽に始めることができます。
micro:bitを買ったけれど、「何をしていいかわからない!」とか「使わずにそのままになっている!」……そんな人でも、手軽にスタートできます。プログラミングが全く未経験でも大丈夫! まずは入門に、ゲームプログラミングに挑戦するのはいかがですか?
この本を書いたのは、プログラミングスクールで日々子どもたちにプログラミングを教える橋山牧人先生と澤田千代子先生。
楽しみながら自然とプログラミングや身の回りのコンピューターに関する知識が身につくのはもちろん、ゲームプログラミングならではの面白さや、自分でものを作ることのやりがいを味わえる1冊です。最後まで頑張ると、自分だけのオリジナルゲーム機を作ることもできます。
目指せ、ゲームプログラマー!
【対象年齢】
小学校5年生以上