この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原色小倉百人一首
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年12月発売】
- 千年たっても変わらない人間の本質
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
- 悩める平安貴族たち
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年11月発売】
- 西行説話文学論
-
価格:15,950円(本体14,500円+税)
【2009年08月発売】
- 日本占領期上海の文学とメディア
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
著作集1・2・3『言葉から迫る平安文学』三巻は、言葉や文体、表現やコミュニケーションといった言語学的な立場から平安文学の諸問題を解明する。第三巻のテーマは、「説話・今昔物語集」。説話文学全般およびその中で傑出している『今昔物語集』を対象に、言葉や文体あるいは表現方法を追究した巻。三部から成る。1部は、「説話文学の言葉と文体」。直喩法などの表現技法に的を絞って、従来とは違った出典文献との比較という方法で手堅く『今昔物語集』の文体に迫った論などを収録。2部は、「『今昔物語集』の表現方法」。『今昔物語集』の表現方法に着目し、読者を魅了してやまない表現方法の秘密を解明する。3部は、「『今昔物語集』にみる生きる力」。読者に勇気と生きる力を与えてくれる話をセレクトし、原文・現代語訳・解説を行ない、『今昔物語集』の持つエネルギーをあぶりだす。
1 説話文学の言葉と文体(説話文学の和漢混淆の度合い;説話文学の文体―戦記文学と比較して;説話文学の表現の問題 ほか)
[日販商品データベースより]2 『今昔物語集』の表現方法(言葉の落差を利用する―第二八第一話;きわどい場面をドライに描く―巻二四第八話;独特の語り口―巻二七第一五話 ほか)
3 『今昔物語集』にみる生きる力(阿吽の呼吸―巻一〇第三五話;悟りを得る―巻四第六話;果敢な挑戦―巻二六第三話 ほか)
第三巻のテーマは、「説話・今昔物語集」。説話文学全般およびその中で傑出している『今昔物語集』を対象に、言葉や文体あるいは表現方法を追究した巻。三部から成る。
T部は、「説話文学の言葉と文体」。直喩法などの表現技法に的を絞って、従来とは違った出典文献との比較という方法で手堅く『今昔物語集』の文体に迫った論などを収録。
U部は、「『今昔物語集』の表現方法」。『今昔物語集』の表現方法に着目し、読者を魅了してやまない表現方法の秘密を解明する。
V部は、「『今昔物語集』にみる生きる力」。読者に勇気と生きる力を与えてくれる話をセレクトし、原文・現代語訳・解説を行ない、『今昔物語集』の持つエネルギーをあぶりだす。(全8巻)