この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏と坂東武士
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2007年07月発売】
- 源氏の血脈 武家の棟梁への道
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2022年03月発売】
- 図説鎌倉北条氏
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- 北条時政
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年06月発売】
- 中世東国武士団の研究 増補改訂
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「俵藤太のむかで退治」で有名な藤原秀郷。後世の英雄伝説はなぜ生まれたのか。将門の乱を中心に足跡を辿り、秀郷流藤原氏や武芸故実から説話の背景を探る。今なお人々の心を捉える秀郷の実像に迫る好著を新装復刊。
1 秀郷を育んだ風景
[日販商品データベースより]2 秀郷の登場
3 秀郷流藤原氏の成立
4 鎮守府将軍と藤原秀郷
5 「都の武者」秀郷流藤原氏
6 秀郷の武芸故実
7 秀郷流藤原氏の展開
8 俵藤太説話の形成
「俵藤太のむかで退治」で有名な藤原秀郷。平将門追討の立役者だった彼の姿は、後世に作られた英雄伝説によって、いかにして語り継がれてきたのか。将門の乱を中心に秀郷の足跡を辿り、西行・平泉藤原氏へと続く子孫の展開や秀郷の武芸故実などから、俵藤太説話の背景を探る。今もなお多くの人びとの心を捉える秀郷の実像に迫る好著を新装復刊。