- 社会的なものを組み直す
-
アクターネットワーク理論入門
叢書・ウニベルシタス 1090
Reassembling the Social:An Introduction to Actorーnetworkーtheory- 価格
- 5,940円(本体5,400円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588010903
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オス脳ミーム 男が戦争をする理由を進化学から解く
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- グローバルな複雑性
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2014年03月発売】
- モビリティーズ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
物事がめまぐるしく変化し、分野の境界があいまいになっていく社会を、従来の社会学はもはや記述することができない。技術社会論、情報論、経営学、地理学、人類学、哲学、アートなど、領域を超えて注目されるアクターネットワーク理論をラトゥール自身が解説する。
連関をたどる務めに立ち帰るには
[日販商品データベースより]第1部 社会的世界をめぐる論争を展開させるには(論争を糧にすることを学ぶ;第一の不確定性の発生源―グループではなく、グループ形成だけがある;第二の不確定性の発生源―行為はアクターを超えてなされる;第三の不確定性の発生源―モニにもエージェンシーがある;第四の不確定性の発生源―“厳然たる事実”対“議論を呼ぶ事実” ほか)
第2部 関連をたどり直せるようにする(社会的なものをたどることは、なぜ難しいのか?;社会的なものをフラットな状態に保つ方法;第一の手立て―グローバルなものをローカル化する;第二の手立て―ローカルなものを分散させ直す;第三の手立て―複数の場を結びつける)
社会から集合体へ―社会的なものを組み直すことは可能か
主体/客体あるいは人間/自然といった近代的世界認識を超え、脱中心的なネットワークとして社会を記述するアクターネットワーク理論。アーリ、ラッシュら多くの社会学者に影響を及ぼし、技術社会論、情報論、経営学、地理学、人類学、哲学、アートにもインパクトを与えた方法論を、提唱者であるラトゥール自身が解説する。現代の知見をふまえてアップデートされたラトゥール社会学の核心。